防音窓
のお問い合わせはお気軽に!
|||| 防音窓 ||||
■
HOME
>
お悩みあれこれ
> 防音窓−「防音断熱プラスチック製内窓」の性能
東京・神奈川・千葉
0120-309030
|
お問合せフォーム
防音窓担当は
赤レンジャー
です!
□
どんな窓?
□
簡単に二重窓になる!
■
防音窓の性能
□
内窓プラスト
□
防音ガラス
□
防音窓 喜びの声
□
防音窓 費用を教えて!
□
よくあるご質問
□
お客様からのご質問
□
窓と防音対策
□
取り付けまでの流れ
□
防音窓 採寸依頼
☆
施工写真を見てみよう
防音窓
施工事例
☆
モニターした方の声
防音窓
モニターレポート
多機能ガラス
は
黄レンジャーに!
結露対策
は
青レンジャーに!
防犯ガラス
は
緑レンジャーに!
明日に役立つ防音の豆知識
★
お悩みあれこれTOP
★
防音窓の性能
防音窓について詳しくは「
防音リフォーム☆レンジャー
」サイトをご覧ください!
●
なごやかさ 遮音性
〜うるさい騒音をシャットアウト!〜
すきま風も通さない「防音断熱プラスチック製内窓」は、街にあふれる騒音をシャットアウトします。例えば、繁華街や交通量の多い通りの騒音はおよそ80dbですが、これを30〜40db以上遮音することができます。
※
db(デジベル)についての詳しい説明
左図のように、既存の窓のサッシの隙間から入ってきた音も、内窓が防音してくれます。
また気密性が高いので、室内の音も外にもらしません。ピアノやステレオの音をご近所に気兼ねすることなく楽しめます。
窓ガラスを
防音ガラス
や
「真空ガラス静」
にすれば、さらに効果がアップします。 騒音対策に最適な商品です。
◆騒音の種類とレベル
騒音レベル
db(A)
うるささの感じ方(騒音環境の例)
うるささについての感じ
0
聞こえる限界
きわめて静か
30
深夜の郊外
静か
50
静かな事務所内
日常生活で望ましい範囲
70
タイプライターなどの軽作業音
うるさい
90
騒々しい工場内 オーディオ
きわめてうるさい
120
飛行機のプロペラエンジンの直前
聴力機能に障害をきたす
●
ここちよさ 断熱性
〜寒さをよせつけず部屋の中は快適空間〜
既存のアルミサッシの外窓に、「防音断熱プラスチック製内窓」を組み合わせますと、約3倍の断熱効果が出ます。また、従来の2重窓以上の効果を発揮します。この優れた断熱性能を、灯油使用量に換算すると、冬季の暖房用灯油はアルミサッシの外窓に比べて、平均で851リットルも節約。従来の2重窓と比較しても250リットルの節約が可能となります。
窓ガラスに高断熱複層ガラスを組み合わせれば、さらに効果がアップします。
●
さわやかさ 防露性
〜床や内装材を傷めるいやな結露を防止〜
壁を汚したり、木枠を腐食するなど、本当にやっかいで危険な結露。カビが発生して健康を害することもあります。
「防音断熱プラスチック製内窓」のプラスチックサッシは、極めて断熱性の高い樹脂部材を採用しています。この樹脂部材が、外気による室内空気の冷え込みを遮断して、極寒時でも結露を発生しにくくします。
窓ガラスに
真空ガラス「スペーシア」
を組み合わせれば、さらに効果がアップします。
●
うつくしさ 色・デザイン
〜洋室にも和室にもしっくりフィット〜
エレガントなホワイト、和風デザインにしっくり調和する白木、格調ある木目の3種類の色とデザインが揃っています。インテリアのムード、要求される性能に合わせ、ベストなデザインが選べます。
(注)色のイメージです。実際の色とは多少違いますのでご了承ください。
●
べんりさ 簡単取付け
〜どんな窓にも取付け可能〜
木造、コンクリート造などを問わず、今ある窓に合わせて作るオーダーメイドです。取付けは、レンジャーが1窓約30分でいたします!
次ページ
内窓プラストとは?
|
サイトマップ
|
ご利用案内
|
お問い合わせ
|
防犯ガラス
|
防音窓
|
真空ガラス
|
面格子
|
ガラス修理
|